「マイアミからキーウエストまでの絶景ドライブが気になる」
「キーウエストの日帰り旅行をどう計画すればいいの?」
とお悩みの方にぴったりの記事です。
キーウエストは、フロリダ州の最南端に位置する、カリブ海のような美しい海と独特の文化が魅力の街です。マイアミから車で約4時間、絶景のドライブを満喫できます。
この記事では、キーウエストの日帰りドライブを計画している方々に向けて、旅行をより快適に楽しむためのポイントを紹介します。
高速料金の情報、駐車場の選び方など旅行中に役立つ情報が満載です。
この記事がオススメの人
・マイアミ旅行を計画中の人
・絶景ロードトリップを楽しみたい人
・キーウエストへのドライブを考えて中
基本情報:キーウエスト

キーウエストはアメリカ本土最南端の街で、フロリダ州マイアミから車で約4時間。
作家アーネスト・ヘミングウェイが愛した場所としても有名で、キューバに近いため独特の文化やカリブの雰囲気が楽しめます。
気候は年間を通して温暖で、冬でも20℃前後と過ごしやすく、夏は30℃を超えることも。湿度が高いため、春や秋が旅行に最適です。
なぜキーウェストがオススメ?
・絶景ドライブ
(“アメリカで最も美しい道”とも称される)
・カリブ海のような青い海と、フォトジェニックな街並み
・ヘミングウェイが愛した街の歴史を体感
キーウェストは「行きたいけど遠そう…」と思われがちですが、計画次第で気軽に訪れることが可能!マイアミやオーランド旅行のスケジュールに組み込んで、忘れられない旅にしましょう。
駐車場、高速料金は?ドライブ中のトイレ、ガソリンスタンドは?あなたの不安を解決します!
キーウェストへの旅行計画:こんな方におすすめ!

所要時間
キーウエストにも空港はあるが本数が少なく、マイアミ経由するのが一般的。
ロサンゼルスから飛行機で6~7時間、マイアミから車で4時間。
人気の観光地ディズニーワールド🄬のあるオーランドからは車で7時間ほど。
✅ マイアミ旅行を計画中の方
「せっかくマイアミに行くなら、ただのビーチリゾートだけじゃもったいない!」という方に。
片道4時間の絶景ドライブで、アメリカ本土最南端の街・キーウェストを訪れてみませんか?透き通る海と異国情緒あふれる街並みが、旅の思い出を特別なものにしてくれます。
✅ ディズニーワールドのついでに、絶景も楽しみたい方
オーランドのディズニーワールドで夢の世界を満喫した後、「次は大自然の絶景を楽しみたい!」という方にもおすすめ。オーランドからキーウェストへは車で約7時間。マイアミで1泊してから向かうのも人気のプランです。
運転に不安がある人でも大丈夫
人気の観光スポットなので、マイアミから日帰りツアーなどもあります。
いろんなところに寄りたい、ツアー代節約したい方はぜひこの記事を参考にしてくださいね。
マイアミからキーウエストへ!モデルコース
マイアミからキーウェストへ向かうドライブは、アメリカで最も美しいハイウェイの一つとされています。
このルートは、フロリダキーズ諸島の島々を結ぶ「オーバーシーズ・ハイウェイ(Overseas Highway)」を通り、全長約161kmにわたって連なる島々を巡ります。
実際の日程
マイアミ旅行6日間の5日目にキーウエストへ
マイアミからキーウエスト日帰りモデルコース 朝6:00 マイアミ出発 10:30 キーウエスト到着&市内観光 (最南端モニュメント) 11:30 キューバサンドの名店でランチ 13:00帰路へ セブンマイルブリッジで写真撮影 19:00 マイアミ到着 |

昼過ぎにはキーウエストに向かう反対車線は渋滞しやすいので、早めに出発することをおすすめします。特に観光スポット周辺は混雑しがちなので、効率よく回るために時間帯に注意しましょう。
セブンマイルブリッジ

途中、特に有名なのが「セブンマイルブリッジ(Seven Mile Bridge)」で、全長約11kmのこの橋は絶景スポット。一部高くなっていますが橋というより道のように平坦です!
このドライブルートは、絶景を眺めながらロードトリップが楽しめるアメリカ屈指のルートとして、多くの旅行者に愛されているそうです。
セブンマイルブリッジ(New Seven Mile Bridge)
セブンマイルブリッジは、1950年代に完成した新しい橋。全長約11km(7マイル)で、まっすぐに続くその景色は絶景。
オールドセブンマイルブリッジ(Old Seven Mile Bridge)
オールドセブンマイルブリッジは、1912年に建設され、最初は鉄道用に使用されていた。ハリエケーンの影響で寸断されたことや1950年代に新しいセブンマイルブリッジが開通したため、改修せず主に観光地として残されました。
立ち寄りポイント

☟オールドセブンマイルブリッジの東側の無料の駐車場(台数少な目)
東側のオールドセブンマイルブリッジを散策できる。9:00~17:00。公衆トイレは見つけれず。
ピジョンキー(Pigeon Key)へも徒歩でアクセスできます。駐車場から約40分。
ピジョンキーは、かつて鉄道の作業員が住んでいた場所で、現在は旧鉄道の博物館がある。
トレインツアーも人気Daily Tours – Pigeon Key
西側のオールドセブンマイルブリッジでは、釣りを楽しむこともできる「世界最長のフィッシングピア」がある。
行ってみた感想

セブンマイルブリッジ周辺は、穏やかな海とまっすぐに広がる水平線に圧倒されました。波がなく、穏やかな海の景色は、リラックスできる特別な時間を与えてくれました。
天候にも恵まれ、橋の先に見える美しい景色は、絶景という名にふさわしかったです。
次回のプラン
次回は、キーズ周辺で海辺の家を借りてカヤックやサップでゆっくり過ごしてみたいと思うほどの絶景。穏やかな海を眺めながらのんびりと過ごしてみたくなります。
おすすめ | キーウエスト観光・グルメスポット
キーウエスト観光公式サイトはこちら
観光
• 最南端モニュメント(Southernmost Point)

アメリカ本土最南端を示すモニュメント。キューバまで145㎞(東京から静岡)!
周囲の海はフェンスもありフォトジェニックな景色ではないです(笑)
写真待ちの列も長い。
豆知識:本当の最南端は海軍基地内
• チョウ園(Key West Butterfly & Nature Conservatory)
熱帯の蝶々を間近で見ることができる美しい博物館。温室内に1000匹の蝶がいる。
入場料大人15ドル、シニア12ドル、4~12歳11ドル
• ヘミングウェイの家(Hemingway Home)
作家アーネスト・ヘミングウェイの住んでいた家で、その歴史に触れることができる。
入場料大人18ドル、6~12歳7ドル
• エンドオブザロード(End of the Road)
国道一号線終着点の目の前にある土産さん。お手頃な価格帯。
グルメ
• キーライムパイ
キーライムは、フロリダキーズ諸島で有名な小さなライム。
キーライムパイはキーウエスト名物のデザート。ライムのよにさっぱりとした酸味が特徴。
キーライムショップ(Key Lime Shoppe)
近くに支店もある。名物キーライムパイだけでなくクッキーなども販売されている。
• キューバサンド

パンに、ジューシーな肉が絶妙にマッチしたサンドイッチ。キーウエストでのランチにおすすめ。
町を歩くにわとり!
キーウエストでは、野生の鳥があちこちを歩いています。地域の法律や規制により捕まえたり、手に取ったりすることは禁じられています。
赤ちゃんが母鳥についていくのはかわいい!

ドライブで気を付けたいポイント

マイアミ市内は交通量も多いですが1号線に入れば一本道!
✅ トイレ休憩&給油は計画的に!
マイアミからキーウェストへ向かう道中にはガソリンスタンドがありますが、キーウェストに近づくにつれて数が減ります。燃料が少なくなる前に早めに給油しておくと安心です。
Googleマップを活用すれば、ガソリンスタンドの場所や価格も確認できるので便利。
観光スポットはトイレがないことも多く、トイレを使用したい場合はガソリンスタンドや飲食店に寄ると良い。
✅ 違法駐車・停車違反に注意!
ハイウェイ沿いでは、道端に停車している車が警察に取り締まられているのを見かけました。
絶景ポイントで写真を撮りたくなりますが、安全に停車できるパーキングエリアを利用しましょう。
キーウェスト市内の違法駐車の取り締まりも厳しく、罰金が高額なので、指定の駐車場を利用するのがベストです。
4時間の運転が不安な方へ

マイアミからキーウエストまでのドライブは片道約4時間。長時間の運転に不安な方もいるかもしれませんが、絶景を楽しむだけなら、無理にキーウエストまで行く必要はありません。
特にオススメなのは、「セブンマイルブリッジ」周辺の美しい海。キーウエスト自体も魅力的ですが、実はこのブリッジ周辺の海の方が圧倒的に美しいと感じる人が多いです。
海だけ楽しみたいのであれば、セブンマイルブリッジまでのドライブを楽しみ、そこから折り返すのも一つの選択肢です。
キーウエストを目指す途中でも、絶景を堪能できるスポットはたくさんあります。ドライブの途中で心ゆくまで景色を楽しんだ後は、無理なく休憩しながら戻ることができるので、長時間の運転に不安がある方でも安心です。
キーウエストの駐車場情報

最南端のモニュメント付近にはいくつかの駐車オプションがあります。
• 最南端のモニュメント近くの駐車場(時間指定前払い制:2時間で12ドル):割高ですが、観光スポットのすぐそばため混雑しやすい。
↑実際に使用した駐車場※割高です
• 徒歩5分ほど離れたエリアの路上駐車(無料):少し歩く余裕があれば、無料で停められる場所もあります。白枠・標識を確認し駐車可能か確認を。
小さい町なので、早めに到着しないと駐車場が埋まりやすいです。日帰りの場合はできるだけ早く到着を意識してくださいね。
キーウエストへのドライブ|高速料金&レンタカー利用時の注意点

マイアミからキーウエストへ向かう際、多くのルートで有料高速道路(フロリダ・ターンパイク)を利用することになります。
✅レンタカー利用時の高速料金の仕組み
日本のETCのように、自動で料金が支払われる「SunPass」システムが導入されており、レンタカーには事前に登録されている。個別に登録する必要はなく、通行料は後日レンタカー会社を通じて請求される仕組み。
✅ 料金の目安
・筆者はエンタープライズで4日間レンタルし、高速料金は約20ドルでした(手数料込み)。
→キーウエストへの往復は高速代10ドルほどかと
・レンタカー会社によって請求額や手数料が異なるため、事前に確認しておくと安心です。
✅ 有料道路を回避できる?
・一般道を利用すれば高速料金はかかりませんが、その分時間が大幅にかかるため、効率重視なら高速道路の利用がおすすめです。
・空港からマイアミビーチ方面へも高速道路が通っており、この区間でも料金が発生するので注意しましょう。
スムーズなドライブのために、レンタカー会社の請求システムを確認しつつ、快適な旅を楽しんでください!
🦊れっさーの英語の学び|ここで役立つ英語フレーズ3つ!

今回の内容に関連した使えるフレーズ3つ&単語をまとめました。
- I’m going to drive to Key West.
(キーウエストにドライブに行くつもり)
- I’m going to + 動詞の原形 =「~するつもり」
- drive to =「~へドライブする」
2. 景色に感動したことを表現
・How beautiful the view is!
(なんて綺麗な景色なんだ!)
- 感嘆文 How + 形容詞 + 主語 + 動詞!
- How の後に形容詞(ここでは beautiful)
- 全体で「なんて〜なんだ!」という強い気持ちを表します。
3. 楽しかったことをつたえる
・I relaxed on the beach.
(ビーチでゆっくり過ごした)
- relaxed は「リラックスした」の過去形
- on the beach=「ビーチで」
まとめ|マイアミからキーウエストのドライブは早めに出発を

• マイアミ朝6~7時に出発すれば混雑回避
• 駐車場は有料&無料オプションあり
(早めの到着がベスト)
• 高速料金はレンタカー会社経由で自動請求
• 途中でトイレ休憩&給油を忘れずに
マイアミからのキーウエストドライブを快適に楽しむために、旅程と準備をしっかり整えて、絶景ロードトリップを満喫しましょう!
運転が心配な方はツアーや途中の町で一泊も検討してくださいね!
☟せっかくのリゾート!家族の記念写真撮ってみては?
☟ニューヨークの旅行プラン
コメント