タスマニア13000㎞走った私が教える!
タスマニアをもっと楽しんでほしい!実際に訪れた中から
自然・グルメ・アートを楽しむ!おすすめスポット14選をお伝え。
「タスマニアは何があるの?」「タスマニアのおすすめスポットは?」
こんな悩みを解決!
タスマニアは、オーストラリアの中でも手つかずの自然と美食、個性的なアートが共存する魅力的な島。
「絶景を巡りたい!」「地元グルメを堪能したい!」「他ではできない体験がしたい!」
そんな方に向けて、タスマニアを最大限楽しめるスポットを 地域別&テーマ別 にご紹介します。
この記事をオススメする人
・オーストラリア滞在中
・自然が好きな人
・映え写真が撮りたい人
日本からだとアクセスに時間がかかるので、オーストラリア滞在中の方にはぜひ訪れてほしい
そんな魅力いっぱいのタスマニアをお届けします!!
絶景いっぱい|タスマニア観光・見どころ13選
「ローンセストン側」「ホバート側」に分けて、効率よく回れるようにまとめました。
◆ ローンセストン(Launceston)側エリア

1. クレイドルマウンテン(Cradle Mountain)

世界遺産「タスマニア原生地域」の代表的スポット。湖と切り立つ山々の絶景は圧巻。
☑️ おすすめ体験:ハイキング
ローンセストンから車で2時間半
☟登山体験記はこちらから
2. カタラクトゴージ(Cataract Gorge)

ローンセストン市内から車で5分で行ける。渓谷沿いを歩くと、ワラビーが顔を出すことも。まるでポケモンの世界!
☑️ おすすめ体験:チェアリフトで空中散歩、川辺でピクニック
◆ ファーム系・グルメ験
3. ロスベーカリー

魔女の宅急便キキの下宿先のモデルと言われているパン屋さん
キキのモデルの部屋を観たいと伝えると見せてもらえました!日によっては実際に宿泊できるようです!
4. ラベンダーファーム(Bridestowe Lavender Estate)

タスマニア名物のラベンダー畑!一面紫。開花時期は12~1月。
ラベンダーの実入りのコショウや塩、石鹸はお土産にピッタリ!
紫色のラベンダーソフトクリームも食べられます
5. ベリー農園(Berry Farm)

季節のベリー摘み体験が楽しめる。詰め合わせのベリーも程よい酸味でおいしい。
☟こちらのベリー農園がおいしいです
6. ミツバチファーム、鮭の養殖場、トリュフ工場、チーズ工場、ワイナリーなど

タスマニアは冷涼気候で質の高いワイン生産地。ワイン好きにもおすすめ。
◆ ホバート(Hobart)側エリア
7. マリア島(Maria Island)

島全体が国立公園!ウォンバットや野生動物がのんびり暮らす楽園。奇岩群も見応えあり。島への入場は国立公園パスとフェリーの予約も必要。島の中に宿泊施設もあるが人気で予約取りにくい。キャンプ場場所によって料金がかかる。Triabunna Wharfから出航。
☑️ おすすめ体験:サイクリングで島を1周
フェリー予約はこのサイトからMaria Island Ferry
8. ウィリアム山(Mount William)
ホバート市街を一望できる展望スポット。夕暮れのサンセット&夜景は必見!
☑️ おすすめ体験:山頂ドライブ、トレッキング
9. MONA美術館(Museum of Old and New Art)

世界でも異彩を放つ現代アート美術館。展示だけでなく、建物自体がアート作品のよう!
金魚鉢に包丁も置いてありました…
☑️ おすすめ体験:色々写真を撮ってみて!
10. マーケット & ホバートの街

サラマンカマーケット毎週土曜開催!地元アーティストの雑貨、グルメが並ぶ活気あるマーケット。
小さいですが日曜日は同じくホバート市内でファームゲートマーケットが開催!
☑️ おすすめ体験:タスマニア産ワイン試飲、おみやげ探し
11. ブルーニー島(Bruny Island)

美しい自然、白ワラビーに出会えるかも?!魅力いっぱいの島。
島の中にもチーズ工場やはちみつファームがあります。アイスもおいしです。本島からはKettering Ferry Terminal Tasmaniaより出航。20分おきにフェリーは出ていますが事前予約がおすすめ。予約はこちらのサイトからBruny Island Tasmania
☑️ おすすめ体験:ピクニック、灯台巡り
12. ゴードンダム(Gordon Dam)

高さ140mの巨大アーチダム。黒部ダム(186m)には及ばないが、スリル満点の景観が楽しめる。
☑️ おすすめ体験:ダムの上を歩く
13. 観光列車(West Coast Wilderness Railwayなど)
100年以上の歴史を誇るレトロな蒸気機関車。深い森と渓谷を抜ける贅沢な鉄道旅。長期休みの時期は売り切れることもある。早めに予約するのがおすすめ。プランによっては列車の中で食事も楽しめる。
West Coast Wilderness Railway (Queenstown Station)より乗車。
予約はこちらのサイトからWest Coast Wilderness Railway
☑️ おすすめ体験:写真撮影、アフタヌーンティー付きプラン
14. ワイングラスベイ(Wineglass Bay)

「世界屈指の美しいビーチ」のひとつ。展望台から見る弓なりの白砂ビーチは息をのむ美しさ。駐車場から整備された約25分のぼりますが、上からの景色はとてもきれいでした。
近くに人気のジェラートショップもあるのでぜひ寄りたい。
☑️ おすすめ体験:絶景ハイキング、ジェラート
まとめ | ワーホリ中に行きたいタスマニアの魅力

タスマニアは大自然・野生動物・グルメもたくさん。私にとってオーストラリアでも特別な場所です。
ローンセストンとホバートを拠点に、クレイドルマウンテン、カタラクトゴージ、ワイングラスベイ、ブルーニー島 などを巡るのがおすすめ!
✔ ハイキング・絶景スポット → クレイドルマウンテン、ワイングラスベイ、ゴードンダム
✔ 野生動物に出会う → マリア島、ブルーニー島、カタラクトゴージ
✔ グルメを楽しむ → ラベンダーファーム、ワイナリー、チーズ・トリュフ工場
ぜひタスマニアを満喫してみてください!
☟国立公園パスについて
☟一押し!クレイドルマウンテン登山記事
コメント